1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

COLUMN & TOPICS
コラム&トピックス

UPDATED

LAST UPDATED

【DL可能】抗菌紙マスクケースを制作しました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【DL可能】抗菌紙マスクケースを制作しました
2種類のマスクケース

一時的に外したマスクの置き場、どうしていますか?
あーと・わーくすでは、デザイン会社としてできるコロナ禍での取り組みとして、
「抗菌紙マスクケース(2つ折)」「使い捨てマスクケース(3つ折)」 を制作しました。

ご来社のお客様に使っていただいたり、スタッフが自席で使ったり、 絶賛愛用中のマスクケースをご紹介いたします。

※コラムの最後に、デザインテンプレートダウンロードのご案内があります。

2つ折タイプは、厚めの抗菌紙で安心

2つ折りタイプのマスクケース

2つ折の「抗菌紙マスクケース」は、Ag銀抗菌剤を紙に配合した『名刺用抗菌紙』を使用。
紙製ながら、しっかりしたつくりです。

抗菌名刺用紙(A4サイズ)にデザインを印刷するだけ。
パタンとはさむだけだから使い方もカンタン。
マスクがしっかり隠れて、はみでることがありません。

2つ折タイプのマスクケース中身

裏面には、抗菌加工についての文言。
あーと・わーくすで配布している、 『新しい生活様式』でつかえるアイコンのご案内もしています。

2つ折タイプのマスクケース裏面

かわいらしく、やさしい雰囲気のデザイン

2つ折タイプのマスクケース(縦・横)

2つ折タテタイプは、マスクパーソンがささやいているシンプルカジュアルな柄。
2つ折ヨコタイプは、マスクアイコン&リボンラインのかわいらしい柄。
お客様が持ち帰って、使いやすいデザインにしました。

3つ折タイプは、普通紙にプリントして作れる気軽さ 

3つ折タイプのマスクケース

使い方イラストが載っている「使い捨てマスクケース」もご用意。

普段プリンターで使っている普通紙にデザインを印刷し、2回折れば完成です。

3つ折マスクケースの作り方

一時的に外したときなどに、サッとはさむだけ。

3つ折マスクケースの中身

包んだままケースごとダストボックスへ。
ゴミをまとめるときに、直接マスクに触れにくいので、衛生面への配慮になりますね。

3つ折マスクケースの外身

デザインテンプレートダウンロードのご案内

こちらのマスクケースは当社にお越しいただいた方や、お会いした会社様に手渡ししているのみですが、
「自社でも使いたい!」というご要望にお応えして、社名を外したデザインも制作しました。

印刷して使える!マスクケースデザイン(7種)をダウンロードする

【内容】※各タイプ社名なし、抗菌文言なしタイプをご用意しています。

●マスクパーソン(2つ折タテタイプ)

マスクパーソン

●マスクアイコン&リボンライン(2つ折ヨコタイプ)

マスクアイコン&リボンライン

●使い捨てタイプ(3つ折タテタイプ)

使い捨てタイプ
【作り方】

1.PDFをダウンロード
2.お好みのA4用紙に原寸で印刷
3.2つ折は1回、3つ折は2回折るだけ
4.マスクケースの完成!

ぜひ、来客時やご自身で携帯するなどして、使ってみてください!

バッグの中にマスクケース


抗菌用紙
マスクケースと名刺

写真 左:抗菌用紙でつくっています。
写真 右:名刺の書体(小塚ゴシックとCentury Gothic)に揃えてみました。

▼こちらでA4サイズ抗菌名刺用紙を購入しました
理工事務機株式会社

楽天でも抗菌紙が購入できるようです。

マスクケースと猫


関連リンク:抗菌紙製マスクケース制作座談会


Written by MO.Fuefky

  • このエントリーをはてなブックマークに追加